昨日のメモ…。

またまた早朝起床。もち「スペインvsイタリア」を見るため。
5時半に起きて録画を見る。
梅雨入りしたので、ちょっと寒く、でも寝ぼけまなこで前半を見守った。

両チームとも堅く、硬い。つまり堅実であるが硬直している状態。
スペインは明らかにグループリーグとは違った。なかなか攻め入らない。いや、入れない状態か…。
イタリアの守備は、当然堅い。主力のいないCBでもスペインは踏み出せない。
スルーパス狙いが分かっているだけに、隙間をつくらない。ことごとくカットされる。

方やイタリア。攻撃的になったとはいっても、今回は守備重視。グロッソ、サンブロッタが、後半ようやく上がるようになった感じ。

不可解なのは、スペイン、アラゴネス監督の采配。シャビとイニエスタを一度に変えてしまった。ちょっと早過ぎやしないかい。膠着状態を打破したかったのでしょうか。確かに2人はいつもより消極的に感じたけど…。おまけにトレースも変えちゃった。いいけど時間帯が…気になる…
そのまた逆のイタリア、ドナドーニ監督の采配も? みんな緊張していた中に、カッサーノだけは活き活きしてた用に感じたんだけど…。途中消えるところもあったけどね。

色々書いたけど、本当は全く読めない試合。脇下からツーっと汗が伝わる感じ。
じりじりしてる。

そろそろ会社へ行く時間に…。延長前半終了したところで、「このまま入らないな」と思い、邪悪ながら早送り再生。やっぱりPK戦へ。

この試合、勝負についてもうどうこう書くことはない。
ただ残り3試合ばかりが気になる。
トルコ&ロシアのスペクタクルな試合展開を期待します。

PS.自分のメモまで硬くなっちゃった(T.T)